2021/04/18
長らくお世話になりましたナガブロさんを卒業させていただくことと致しました。
インスタkaopon60で今後ともよろしくお願いいたします(*^^*ゞ
インスタkaopon60で今後ともよろしくお願いいたします(*^^*ゞ
2021/04/16
無印さんのカレーお試ししてます。
先回の森のカレー(ゲーンパー)は美味しかったな♪

今回はマレーシアのココナッツカレー「ビーフルンダン」なるもの。

ほうほう、牛肉ゴロっと入ってるね。
ルーがざらっとしてて、これはお野菜なのかな?って思いますが、食べやすいココナッツカレーでしたよ♪
辛さは控えめでしょうか^^

また色んな無印カレーをお試ししようと思います。

お試しといえばこちら、QBBのチーズスナックおつまみワイン編。

この白い物体がチーズをスナックにしたもので、なかなか濃厚で美味なの。
他にもチューハイ編・ビール編もあってお試し中。

おたる生ワインもお試し^^
加熱処理していないものってことのようですが、ちょっと珍しい。
でもね、こちら、やや甘口との表記ですがめっちゃ甘いよ。
先回の森のカレー(ゲーンパー)は美味しかったな♪

今回はマレーシアのココナッツカレー「ビーフルンダン」なるもの。

ほうほう、牛肉ゴロっと入ってるね。
ルーがざらっとしてて、これはお野菜なのかな?って思いますが、食べやすいココナッツカレーでしたよ♪
辛さは控えめでしょうか^^

また色んな無印カレーをお試ししようと思います。

お試しといえばこちら、QBBのチーズスナックおつまみワイン編。

この白い物体がチーズをスナックにしたもので、なかなか濃厚で美味なの。
他にもチューハイ編・ビール編もあってお試し中。

おたる生ワインもお試し^^
加熱処理していないものってことのようですが、ちょっと珍しい。
でもね、こちら、やや甘口との表記ですがめっちゃ甘いよ。
2021/04/15
長野市高田「信州ラーメン人力車」さん再び~♪
ブルーカードの割引券を使うと餃子無料券をいただけるサービスが嬉しくて、ブルーカードの割引券が届くと必ず人力車へ参ります(笑)

今回はワンタン麺大盛と、

餃子を母とシェア。
最近はこのパターンが丁度いい量となってます。
生姜風味のワンタンがぷりぷり~♪

人力車さんのテイクアウトも充実ですねー!

豚肉ときくらげの玉子炒めが気になるな。
これで紹興酒飲みたーい(笑)

ってなことで、またお邪魔することにします^^v
ブルーカードの割引券を使うと餃子無料券をいただけるサービスが嬉しくて、ブルーカードの割引券が届くと必ず人力車へ参ります(笑)

今回はワンタン麺大盛と、

餃子を母とシェア。
最近はこのパターンが丁度いい量となってます。
生姜風味のワンタンがぷりぷり~♪

人力車さんのテイクアウトも充実ですねー!

豚肉ときくらげの玉子炒めが気になるな。
これで紹興酒飲みたーい(笑)

ってなことで、またお邪魔することにします^^v
2021/04/14
久しぶりの角上寿司で宴♪
我が家的には3週空いたので、これはもう久しぶりなのだ(笑)

相変わらずの10カン1000円の角上寿司。

パスタサラダは、塩とゴマ油で作ります。
これは我が家では定番化してます。

韓国風煮豆腐。
これは焼肉屋のオモニから教えてもらったレシピをアレンジして我が家流に。
日本のすき焼きにごま油と少量のおろしにんにくを入れるだけで全く別物になるのだ。
お好きな人は唐辛子も入れたらもっといい^^

けんちん汁も季節的にはもう最後かな~

でもって、最近の晩酌といえばワインなんだけど、のべつ幕なし飲んでたら、
「なにこれ、好みだわ♪」
ってなものに遭遇。

フランスワイン「ブルゴーニュピノノアール」、通常3000円程度のものが「タカギ」さんで半額セール。
もう4本目に突入!
だけど、もう終わりかもしれない・・・(泣)
我が家的には3週空いたので、これはもう久しぶりなのだ(笑)

相変わらずの10カン1000円の角上寿司。

パスタサラダは、塩とゴマ油で作ります。
これは我が家では定番化してます。

韓国風煮豆腐。
これは焼肉屋のオモニから教えてもらったレシピをアレンジして我が家流に。
日本のすき焼きにごま油と少量のおろしにんにくを入れるだけで全く別物になるのだ。
お好きな人は唐辛子も入れたらもっといい^^

けんちん汁も季節的にはもう最後かな~

でもって、最近の晩酌といえばワインなんだけど、のべつ幕なし飲んでたら、
「なにこれ、好みだわ♪」
ってなものに遭遇。

フランスワイン「ブルゴーニュピノノアール」、通常3000円程度のものが「タカギ」さんで半額セール。
もう4本目に突入!
だけど、もう終わりかもしれない・・・(泣)
2021/04/13
めちゃくちゃ久しぶりの「いきなりステーキ」さん、平日限定ステーキランチの巻き。

昔々のいきなりステーキさんはグラム切りで並んだと思うのですが、今は違うのねー!
これがいい!

サーロイン150gをランチセットにして、ご飯少な目で丁度良かったです!
お隣の席の男性は400g食べてました。
すごい!

サラダ・スープ付きで1300円程度。

いきなりさんのステーキソースもサラダドレッシングも美味しかったです。
それよりなにより、お肉が柔らかくてホント美味しくいただきました♪

テイクアウトも充実されてて、これは利用しないと^^v

昔々のいきなりステーキさんはグラム切りで並んだと思うのですが、今は違うのねー!
これがいい!

サーロイン150gをランチセットにして、ご飯少な目で丁度良かったです!
お隣の席の男性は400g食べてました。
すごい!

サラダ・スープ付きで1300円程度。

いきなりさんのステーキソースもサラダドレッシングも美味しかったです。
それよりなにより、お肉が柔らかくてホント美味しくいただきました♪

テイクアウトも充実されてて、これは利用しないと^^v
2021/04/12
家遊び、あるもので弁当(*^^*)

たまにはと思い立ち、冷蔵庫の中身を確認。
なんとか詰まるかな~ってなことで、

マイブームとなってる鯛の昆布〆、

鮭、卵焼き、浅漬け、

なすとピーマンの揚げ煮、

しらすと大葉のおにぎり。
母も目新しいからか、たくさん食べました♪

たまにはと思い立ち、冷蔵庫の中身を確認。
なんとか詰まるかな~ってなことで、

マイブームとなってる鯛の昆布〆、

鮭、卵焼き、浅漬け、

なすとピーマンの揚げ煮、

しらすと大葉のおにぎり。
母も目新しいからか、たくさん食べました♪
2021/04/11
須坂市井上「銭形」さん、初訪ヾ(*´∇`)ノ
豚カツ専門店、昔々から気になりながら今に至ってしまいました。

たくさんあるメニューから、遠慮がちにひれかつ定食ミニ1300円(笑)
うわっ!大きなひれかつ3枚、これでミニなのねー( *´艸)

ご飯、味噌汁、漬物、キャベツの量
もすごいね(笑)

熱々揚げたてはそれだけでごちそうだな♪

広い店内なんですねー!
ジャンボ海老フライなんかもあって興味そそるわ~
ってことで、またお邪魔する事にします(*^^*ゞ
豚カツ専門店、昔々から気になりながら今に至ってしまいました。

たくさんあるメニューから、遠慮がちにひれかつ定食ミニ1300円(笑)
うわっ!大きなひれかつ3枚、これでミニなのねー( *´艸)

ご飯、味噌汁、漬物、キャベツの量
もすごいね(笑)

熱々揚げたてはそれだけでごちそうだな♪

広い店内なんですねー!
ジャンボ海老フライなんかもあって興味そそるわ~
ってことで、またお邪魔する事にします(*^^*ゞ
2021/04/10
3/25~4/25までのテイクアウトバルが始まってると社の女子から教えてもらい、早速入手いたしました!

毎日、どの店を利用しようかと広げて見てたらボロボロになってしまったパンフレット(笑)

最初はここ!と決めたのは「うなぎの宿住吉」さんヾ(*´∇`)ノ

2500円→2000円。
写真よりも鰻が多ーーーーーい!

山椒、お吸い物付きです。
久しぶりの鰻、お口の中で溶けたぁ~

炭の香りも味のうち(*^^*ゞ

毎日、どの店を利用しようかと広げて見てたらボロボロになってしまったパンフレット(笑)

最初はここ!と決めたのは「うなぎの宿住吉」さんヾ(*´∇`)ノ

2500円→2000円。
写真よりも鰻が多ーーーーーい!

山椒、お吸い物付きです。
久しぶりの鰻、お口の中で溶けたぁ~

炭の香りも味のうち(*^^*ゞ
2021/04/09
年度初めの社の会議、「松栄寿し日詰店」さんから寿司弁当をデリバリーしてもらいました。

こちら2500円(税別)、ウニいくら入り~♪

左はじにほたてもあるので9カンでしたね、ま、にぎりたてってわけにはいきませんけど、美味しくいただきましたよ~

ローストビーフはとっても柔らかくてボリュームありました。
お寿司だけでお腹一杯なんだけど、これは食べれちゃう(笑)

卵焼き、焼き魚、から揚げ等々入って男性もお腹一杯ですね。

ごちそうさまでした^^v

こちら2500円(税別)、ウニいくら入り~♪

左はじにほたてもあるので9カンでしたね、ま、にぎりたてってわけにはいきませんけど、美味しくいただきましたよ~

ローストビーフはとっても柔らかくてボリュームありました。
お寿司だけでお腹一杯なんだけど、これは食べれちゃう(笑)

卵焼き、焼き魚、から揚げ等々入って男性もお腹一杯ですね。

ごちそうさまでした^^v
2021/04/08
「CoCo壱番屋」さんにて期間限定「牛カレー」ランチ♪

なんやかや、CoCo壱さんの期間限定はトライしてます。
こちら5月末までのご提供。

この色合い、ものすごい濃いのですが、優しい甘さが先に立ち、2辛にしたので後から辛くなる。
牛肉ゴロゴロ~、柔らかかったです。

トッピングはクリームコロッケ。
本当はカツにしたかったんだけど、グッと堪えた(笑)
どっちもどっちのカロリー差だと思うけど(笑)

花のある暮らし、庭編。

三寒四温ではございますが、春ですよね~♪

花が咲くと今年も始まったな!って気持ちになります^^v

なんやかや、CoCo壱さんの期間限定はトライしてます。
こちら5月末までのご提供。

この色合い、ものすごい濃いのですが、優しい甘さが先に立ち、2辛にしたので後から辛くなる。
牛肉ゴロゴロ~、柔らかかったです。

トッピングはクリームコロッケ。
本当はカツにしたかったんだけど、グッと堪えた(笑)
どっちもどっちのカロリー差だと思うけど(笑)

花のある暮らし、庭編。

三寒四温ではございますが、春ですよね~♪

花が咲くと今年も始まったな!って気持ちになります^^v